はじめに
2024年2月15日「暇空茜」を名乗る男性(41歳)が、自身のブログサイトで一般社団法人Colaboの名誉を傷つけたとして、警視庁新宿署により書類送検されたと報道されました。
なお、検察に判断を委ねる「相当処分」の意見を付けたとの事。
書類送検の背景
2022年9月、男性は自身のブログサイトで、「Colaboは10代の女の子をタコ部屋に住まわせて生活保護を受給させ、毎月一人6万5千円ずつ徴収している」と書き込みました。
これにより、Colaboの名誉を毀損したとされています。
暇空氏は、「ブログにそのように書き込んだが、ホームページを見て論評を書いただけ」と主張しているとの事。
Colaboからの反応
Colaboは2022年11月、交流サイト(SNS)上の発言で風評被害が出たとして、この男性を刑事告訴していました。
暇空茜 VS Colabo について
暇空氏は、Colaboが東京都から受けていた委託事業について、令和4年11月2日に住民監査請求を行いました。
その結果、一部の経費について「不当な点」があると東京都監査委員会から指摘され、都に対して是正勧告が行われ、助成金が停止されている。
東京都において、住民監査請求が受理されたのは約6年ぶりだったとのこと。
ネットの反応
えっこれ俺? 2023年の1月にcolaboから刑事告訴されてますって言われて警察呼ばれたけどちょろっと取り調べ受けたら終わってその後連絡ないなあと思ってたけど。まだ俺に連絡来てないからcolaboからのリークかな? 書類送検って告訴すれば必ずやることで、むしろ僕の逮捕は必要なかったって事よ
なぜそのcolaboに対する住民監査請求が認容されたことをどこも報じないのか? 認容されることはめったになく令和5年度は0件 報道は本当に卑怯 その中でもTBSは特に腐ってる
議員がリプ欄閉じて言いたい放題。しかも単に書類送検されただけなのに犯罪者扱い。こういう奴は即刻議員を辞めるべきだよ。
普通にこの記事出るんだったら公金の使用で領収書出せてないのが記事になってないとおかしくないですか?
で、そのColaboの不適切な会計処理や、実際に証言している女の子の話は一切カットなの? 住民監査請求の話は?
まとめ
個人的にColabo の代表のおばさんは、話を聞こうとしない政治家と同じ匂いがして嫌いです。
疑問に対して納得性のある返答ができない「団体」に対する考察を重ねる「個人」という流れはエンタメ性があり応援のしがいがあるので、暇空氏には頑張ってほしいです。
↑↑↑↑↑↑ブログの内容を動画でもまとめていますのでよろしければどうぞ↑↑↑↑↑↑
参考リンク
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
Comment