PR

ゲームセンターの衰退:2年連続で倒産、廃業が増加

日本

「街のゲーセン」が消えつつあります。2023年度には、アミューズメント施設「ゲームセンター」の倒産や休廃業が計18件発生し、前年度の15件から増加しました。

ゲームセンターの店舗数は過去10年間で約8000店減少し、淘汰の波が押し寄せています。

ゲームセンターの生存戦略

日本アミューズメント産業協会によれば、

2021年度のオペレーション売上高は前年度比1割増の4492億円となり、

コロナ禍による来店客数の大幅減から脱しつつあります。

しかし、近年はクレーンゲームが主流となり、

アーケード機を主流とする従来の店舗レイアウトでは

集客力の維持が難しい局面を迎えています。

また、消費税増税や硬貨の両替手数料、電気料金の引き上げなど、

運営コストの増加も無視できなくなってきており、

帝国データバンクの財務データに基づくゲームセンター運営企業の収益力分析では、

本業の利益を示す営業利益は、売上100円あたり平均で6円にとどまりました。

新たな展開

一方で、老舗ゲームセンターの廃業増と対照的に、

ショッピングモール内などに展開する大型チェーン店がファミリー需要を獲得し、

出店規模を拡大させています。

昭和・平成の若者文化を支えてきた従来型の

「街のゲーセン」

運営には試練が訪れています。

ネットの反応

昔は、新宿の歌舞伎町のカーニバル24というゲーセン入り浸ってましたね。 ここ入場料払うと店内のゲーム機遊び放題でした。

家庭用とアーケードの性能差がなくなったのが要因の一つ。ゲーセンに行ってまで遊ぶ理由がない。スペースハリアーとか家庭用で完全移植に近いものが出るまで9年かかった。今はほぼ同時か間隔が短い。というのが黄金期にゲーセンバイトだった私の意見。

ゲーセンがあったから今の自分がある、という人も多いのでは。家でゲーム機だけじゃなく、スマホでもゲームできるからなあ。対戦もオンラインでできるし。でも、寂しいですね。

あったとしてもクレーンゲームばかりだし・・

ネットで遊べたり、代替品が出たから。わざわざマスクしてゲーセンで遊ぶ理由もないから。

まとめ

最近は無料で面白いゲームが大量に世に出ているからわざわざ足を運ばない流れですよね・・・

ボクは昔ゲーセンにあったカードゲームのロードオブヴァーミリオン2がまた遊びたいです・・・

↑↑↑↑↑↑ブログの内容を動画でもまとめていますのでよろしければどうぞ↑↑↑↑↑↑

参考リンク

「ゲームセンター」倒産・廃業、2年連続増 100円売上で利益「6円」、コスト増で利益少なく(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
「街のゲーセン」が姿を消している。アミューズメント施設「ゲームセンター」の倒産や休廃業などが、2023年度には計18件発生した。前年度(15件)に続いて2年連続で増加したほか、過去5年間で最多を更

Comment

タイトルとURLをコピーしました