
↑↑↑↑↑↑ブログの内容を動画でもまとめていますのでよろしければどうぞ↑↑↑↑↑↑
増税の背景
防衛費増額のための増税を巡り、政府・与党が、たばこ税のうち加熱式たばこの税負担を紙巻きと同じ水準に引き上げる方向で検討に入ったことが2023年12月12日、分かりました。与党税制調査会で最終的に調整し、14日の取りまとめを目指す与党税制改正大綱に盛り込む予定です。
現状の税負担と政府案
現在、加熱式たばこの税負担は紙巻きより最大3割ほど低い状況です。しかし、政府案では「税負担差を解消し、課税適正化による増収を防衛財源に活用する」という方針が示されています。
5年度税制改正大綱と今回の方針
5年度税制改正大綱では、防衛増税のうち、たばこ税は1本換算で3円引き上げる方針を盛り込みました。今回もこれを踏襲し、「国産葉たばこ農家への影響に十分配慮しつつ、予見可能性を確保した上で、段階的に実施する」と明記する方向です。
防衛増税と開始時期
防衛増税は法人、所得、たばこの3税を増税し、令和9年度時点で1兆円超を確保する計画です。ただし、政府・与党は増税の開始時期の年内決定を見送る方針で、7年の増税は行わず、8年以降にずれ込む見通しです。
ネットの反応
酒とタバコは、若い世代になればなるほどやらない人が多いので、実質的に高齢者や中高年への増税となるので、悪くないと思う。
喫煙者の方々がブチ切れ案件 。
加熱式たばこを増税する動きねぇ・・・ 別に増税してもいいけどさ、それなりに喫煙所増やせよ あと喫煙者を悪みたいな風潮をどうにかしろよ 。
防衛財源に当てるって言うけど吸ってる人可哀想やな…(非喫煙者だから知らんけど)
加熱式たばこや電子タバコで あるき煙草が急増 新型だろうと中毒薬物にかわりない そもそも歩き煙草は迷惑行為 新型でもくさいし有毒 受動喫煙の害は変わらない 煙草会社の宣伝に騙されないでほしい 胸が悪くなるような吐きそうになるあの悪臭 あれが無臭って嗅覚が無いの? 早く路上を法的禁煙に。
まとめ
以上、加熱式たばこの増税についての最新情報をお伝えしました。正直ボクはタバコと無縁の生活をしているので問題ありませんが、やめられない人は今後の動向から目が離せないでしょう。
参考リンク
加熱式たばこの税負担 紙巻きと同水準に引き上げる方向で検討 - ライブドアニュース防衛費増額のための増税を巡り、政府・与党がある検討に入ったと分かった。加熱式たばこの税負担を紙巻きと同じ水準に引き上げる方向だという。与党税制調査会で最終的に調整し、与党税制改正大綱に盛り込む Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
Comment