PR

立憲議員がワクチンを「生物兵器」呼び:名誉棄損で提訴

2024年12月25日、Meiji Seikaファルマが立憲民主党の原口一博議員を名誉棄損で東京地裁に提訴したことを発表しました。

企業が現職の国会議員を名誉棄損で提訴するのは今回のケースは初めてとされています。

スポンサーリンク

発端となった発言

原口議員はSNSや動画投稿サイトで、次世代mRNAワクチン「コスタイベ」を巡り、「731部隊」「生物兵器」「3発目の原爆」などと表現。

また、臨床試験について「殺人に近い行為」と発言したことが問題視されました。

これらの発言は、誹謗中傷にあたるとして提訴に至ったといいます。

コスタイベとは?

コスタイベはMeiji Seikaが開発した次世代mRNAワクチンで、適法な承認プロセスを経て認可を取得しています。

同社の小林大吉郎代表取締役社長は、「開発に瑕疵はなく、厳格な審査をクリアした」と強調しました。

訴訟の狙い

今回の訴訟では損害賠償として1000万円を請求していますが、小林社長は「金銭的な目的ではなく、名誉の回復が目的」だと説明しています。

また、同社の弁護士によれば、原口議員による発言の損害額は最大で約55億円に上ると試算されています。

スポンサーリンク

ネットの反応

立憲もこれを公認しているのすごいね

流石に明治を推します

そんなに安全性が高く効果があると言うなら 明治ファルマの社員全員に接種をお願いします

国会議員という公的な立場にある人物が、発言の影響を十分に考慮しないまま科学的根拠に欠ける情報を広めることは問題であり、製薬会社の対応は妥当と考えられる

ついにコミュニティノートだけでは済まなくなったようだな・・・ 原口大先生、年貢の納め時ですよ

これは願ってもない。法廷の場で議論し、それぞれの根拠を明らかにして欲しい。

散々好き勝手嘘ばかり言ってた反ワクの皆さん、そろそろおいたは終わりの時間です

「安全性に疑問」とかなら良かったと思うが、「生物兵器」という表現は訴えられても仕方ないと思う。

まさか、国会議員がこのような発言をするのに、何の根拠もなく『ただそう思うだけ、そうかもしれない』なんて曖昧なことのはずはないだろう。 すばらしい説明を期待しています。

これって原口さん一人の意見?それとも立憲民主党としての意見かな?

まとめ

正直、この立憲議員が科学的な根拠の元に発言しているとは思えない…

まあ、裁判になるってんなら白黒ハッキリするわけだし今後の展開に期待。

↑↑↑↑↑↑ブログの内容を動画でもまとめていますのでよろしければどうぞ

参考リンク

https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=77664

Comment

タイトルとURLをコピーしました