PR

医師、黒田あいみ氏のSNS投稿に波紋:「頭部がたくさん並んでるよ」

東京美容外科の医師 、黒田あいみ氏によるSNS投稿が話題となっています。

スポンサーリンク

黒田あいみの投稿

同氏は2024年12月2日、自身のブログに「いざ解剖研修@グアム!→打ち上げ☆」とのタイトルで投稿を行いました。

このポストにおいて、グアムで実施された解剖研修の構図とともに、解剖作業の様子や知人と撮影した記念写真を公開していました。

ただし、投稿は12月23日までに削除されています。

倫理的議論

黒田氏は投稿の中で「今回は fresh cadaver (新鮮なご遺体の解剖)で勉強をしにきていて」と、解剖作業中の写真や撮影に合流する写真を投稿しました。

公開された中には解剖中の献体の頭部の画像もあり、おおむねモザイク加工がされていたものの、一部は加工が外れたまま公開されているものもあり、議論を呼んでいます。

統括委員長の謝罪

黒田氏が所属する東京美容外科の統括院長・麻生泰氏は21日、Xで次のように謝罪した。

大変申し訳ございません。

主催者の1人としてお詫びします。

ただ、解剖をする事は外科医にとって、とても重要な意味を持ちます。

臨床に携わる医師が解剖する事は、学生時代との解剖とは違い、患者さんに直結して還元できる事が大きいです。

腕の良い外科医を作るうえではなくてはならないものだと考えています。

全ては患者さんの利益になる事だと考えます。

この写真は、アメリカで解剖している事ですので、日本ともルールが異なります。

投稿は既に削除されております。

この事で臨床医師が解剖できる火が消えませんように願います。

コミュニティノート

投稿にはコミュニティノートがついており、麻生氏のに対するコメントも論点が違うという声が相次いでいる。コミュニティノートは次のような内容でした。

重要な経緯の記載がないため補足します。

投稿者が統括院長をしている東京美容外科の沖縄院・院長である黒田あいみ氏がグアムでの解剖実習中に不適切な内容のSNS投稿を行いました。

投稿内容には解剖の様子を背景にした記念撮影が含まれており、黒田氏が笑顔でピースサインをしている姿も見受けられました。

また「新鮮なご遺体を解剖しに行きます!」や「頭部がたくさん並んでるよ」といったコメントが添えられ、これが多くの人々から「不適切である」と非難されました。

このような事態は、医療従事者としての倫理観や社会的責任が問われるものです。

スポンサーリンク

ネットの反応

ご献体が見えてたよね…雑に扱われるんだなぁと驚愕

医師が解剖出来る機会の火を消すなと言うなら、こういう写真を「SNSに上げてしまうようなリテラシーを徹底的に見直せ!」ば良いだけのこと 言い訳は全く不要で悪手です

解剖の事を批判してる人は居ない。 献体の前で集合写真撮って 楽しげにその写真を上げてる事が問題視されてるのに論点のすり替え。

アメリカでは献体していただいた故人様を、ぼかし付きとは言え晒し者にして遊ぶのが許されるということなのですか?

解剖の様子をSNSにアップする時点でどうかと思います…

院長は謝罪してないよ。 言い訳しただけ。あれは謝罪じゃない

黒田さんの投稿を見た人は、親戚郎党全員に献体なんて絶対にするなって声を大にして言うだろうね。

アメリカのルールは厳しいよ。 医学生がSNSでこんなことやったら即退学だ。

まとめ

まあ、この人の今後の医師人生がどうなるかは知らんけど

この人に見てもらいたいって人は大幅に減ったんじゃないかな?

コレも所謂、頭の良いバカってヤツに入るんかね?

↑↑↑↑↑↑ブログの内容を動画でもまとめていますのでよろしければどうぞ

参考リンク

献体写真に「頭部がたくさん並んでる」と添え... 美容外科医の「解剖実習」投稿が波紋 - ライブドアニュース
美容外科医の黒田あいみ氏がブログなどで「解剖実習」の報告をした件。献体の写真を公開したことに、ネットでは倫理観を問う声が相次いでいる。「まさか御遺体とピース写真とは」といった声も上がり、波紋を広げている

Comment

タイトルとURLをコピーしました