一方通行の道を飲酒運転で時速100キロ以上の速度で逆走した18歳の中国籍の男が別の車と衝突し、運転手が死亡しました。
地検は何故か「危険運転致死」ではなく、「過失運転致死」の容疑が適用しました。
埼玉県川口市での事故の概要
この事故は、2024年9月29日に埼玉県川口市の交差点で発生しました。
一方通行の道を逆走した車が、別の車と衝突し、
衝突された車の運転手である縫谷茂さん(51歳)が亡くなりました。
事故を引き起こしたのは、18歳の中国籍の男で、飲酒運転をしていたことが後に判明しています。
警察はこの男を「危険運転致死」と「酒気帯び運転」の疑いで逮捕・送検しましたが、
最終的にさいたま地方検察庁は「危険運転致死」より刑の軽い
「過失運転致死」の容疑で家庭裁判所に送致することを決定しました。
なぜ「危険運転致死」ではなく「過失運転致死」なのか?
今回の事故で最大の論点は、なぜ「危険運転致死」ではなく
「過失運転致死」が適用されたかという点です。
「危険運転致死」は、運転手が制御困難な状況で事故を引き起こした場合に適用される罪です。
刑が軽くなった理由としては次のようなものが考えられます。
- スピードは制御されていた可能性:捜査関係者によれば、男は一方通行の道を時速100キロ以上の速度で逆走していました。しかし、スピード自体は意図的に出したものであり、「制御困難な運転状況」には当たらないと判断されました。
- 供述内容:男は「酒を飲んでいることが警察に見つかる前に一方通行の道を抜けたくて、スピードを出した」と供述しており、運転操作が完全に失われていたわけではなかったことが考慮されました。
ネットの反応
いや飲酒運転でこれだけスピード出して人を○してる時点でどう見ても危険運転じゃん。罪軽くすんなよ、日本人舐められてるよ?
これで危険運転じゃないのは有り得ないだろ? 中国人忖度か?
飲酒運転して人の命を奪って危険運転致死罪に問えないってなんなん?
歴とした殺人事件でしょ! こんな人には多額の賠償金、無期懲役、運転免許を永久剥奪して下さい。
これが危険運転致死じゃないっておかしすぎるだろ! 飲酒、逆走、速度超過 これが危険運転じゃなかったらなんなんだよ。
飲酒して100キロ越えの逆走して人が亡くなっても危険じゃなくて過失。勉強になります。
まとめ
危険運転致死の要件って何よ?これだけやらかしてもならないん?
日本は外国人犯罪に甘いってよく聞くけど人死にが起きてもそうなの?
意味不。
↑↑↑↑↑↑ブログの内容を動画でもまとめていますのでよろしければどうぞ↑↑↑↑↑↑
参考リンク

Comment