2024年9月10日、政府は戸籍法の改正により、
戸籍の氏名に読み仮名を記載することを
2025年5月に施行することを決定しました。
戸籍法改正で読み仮名が必須に
改正戸籍法では、新たに生まれる子どもたちの
氏名に読み仮名を戸籍に登録することが義務付けられます。
この読み仮名の基準として、
「氏名に用いる文字の読み方として一般に認められているもの」
が採用されました。
このため、
独特な読み方が特徴的な「キラキラネーム」に対して、
事実上の制限がかかることになります。
キラキラネームに対する具体的な制限内容
「キラキラネーム」とは、
一般的な読み方から逸脱した特異な名前を指します。
改正戸籍法では、漢字の持つ意味や
一般的な読み方と矛盾する読み仮名は認められない方針です。
たとえば、
漢字の意味とは反対になるような読み方や、
漢字の意味から全く読み取れない発音が制限対象となります。
これにより、
親が創造力豊かに名付けることができる一方で、
一定の枠組みが設けられることとなりました。
住民票ついて
すでに住民票に登録されている氏名の読み仮名については、
新しい基準に沿っていない場合でも、
改正戸籍法に基づいてそのまま戸籍に登録されることになります。
登録する場合
新たに戸籍登録した場合、
住民票を基に登録予定の読み仮名を住民に通知します。
この通知を確認し、
市区町村の窓口で必要な手続きを行うことで、
正式な読み仮名を戸籍に記載できます。
万が一、
施行後1年以内に住民が届け出をしなかった場合、
通知された通りの読み仮名が自動的に登録されるので注意しましょう。
ネットの反応
人名もそうだけど、グループ名や団体名も、
「読めること」以上に願いや意味を優先しすぎているように思う。
本来の読みと違うなんて苗字の世界ならありふれてるのになぁ
正義→ジャスティス とかが問題なんですよ…
最近の子供さんの名前を半数くらいはまず読めないわぁ
親の自己満足にならないように名前をつけて欲しいものです
キラキラネームって 大人になっても名前だけ光ってる
まとめ
変な当て字は漫画の中だけで十分ですわ・・・
現実に無さそうな名前をわざわざ付けてるのに
現実が追いついてくるのはね・・・
↑↑↑↑↑↑ブログの内容を動画でもまとめていますのでよろしければどうぞ↑↑↑↑↑↑
参考リンク
Comment