PR

NHKの回答『弥助:織田信長に仕えたアフリカン侍』に「問題があったとは思っていない」

NHKが令和3年に「Black Samurai 信長に仕えたアフリカン侍・弥助」という番組を放送した件について、見解を公表てたいのでまとめます。

スポンサーリンク

NHKの取り組み

令和3年に「Black Samurai 信長に仕えたアフリカン侍・弥助」という番組を放送しました。

この番組はトーマス・ロックリー氏を起用し、弥助の物語を紹介するもので、

多くの専門家の取材に基づいて制作したとされ、

放送後はNHKオンデマンドで1年間配信されました。

トーマス・ロックリーと弥助

ロックリー氏の著書『信長と弥助 本能寺を生き延びた黒人侍』は、

ノンフィクションとして宣伝されていますが、

その内容にはロックリー氏自身の推測や想像に基づく部分が多く含まれていると批判されています。

さらに、

ロックリー氏は自身の主張を支持するためにWikipediaの記事を編集し、その情報を基に著書を執筆したとされており、この行為が学術的な倫理に反すると批判されています。

NHKの見解と今後の対応

NHKはこの問題について、

「出演者の一人であり取材もしたが、番組自体は多くの専門家への取材で構成されている。問題があったとは思っていない」

との見解を示しています。

また、NHKオンデマンドでの配信終了についても、

「当初から1年という予定で配信をした。予定通り終えたということで、今回いろいろ取り沙汰されたこととは関係がない」

と説明しています。

スポンサーリンク

ネットの反応

問題があるかどうか判断したいんだけど、見れないんだよねえ。

史実と違うのに、多くの専門家が問題ないと言ったの?その専門家の名前を公表するべきだ。

NHKは歴史を語る資格を自ら放り投げちゃったねぇ

NHKの報道する歴史は「フィクション」 ここテストに出ますよ

ここに苦情を入れるべきだと思いますね。

数万人から来れば流石にNHKも考えると思う メールは無視されるので電話がいいのでは?

まあ、組織自体が問題だから

まとめ

そんな重要視していないって感情が伝わってくるね・・・

NHK側はロックリーが主張撤回する寸前あたりまで追い詰められなきゃこんなもんじゃないかな?

まあ、ロックリーの信頼性を落とすくらいしかやる事思いつかないけどね?

↑↑↑↑↑↑ブログの内容を動画でもまとめていますのでよろしければどうぞ↑↑↑↑↑↑

参考リンク

織田信長に仕えた「弥助」巡る番組「問題あったとは思っていない」とNHK見解
織田信長に仕えた黒人の「弥助」を主人公にして仏ゲーム会社が発売を予定するソフトを巡って発売中止を求めるオンライン署名活動が行われている問題で、弥助の存在を世界…

Comment

タイトルとURLをコピーしました