立憲民主党の蓮舫参議院議員が、
2024年7月7日の東京都知事選挙に無所属での出馬を表明しました。
彼女は、反自民党政治・非小池都政の立場を明確にし、
小池都政をリセットする意志を示しました。
蓮舫氏の都知事選への挑戦
蓮舫氏は、小池都政の8年間の功績・実績について
「7つのゼロ公約、どこにいったんでしょうか。
介護離職・残業・都道の電柱・多摩格差・満員電車、
どれもゼロにはなっていません」
と指摘しました。
また、
自民党との関係についても批判し、
「3選出馬するのであれば“自民党返り”。
自民党と一緒に行動していることをなんと説明するのか」
と問いました。
二重国籍問題とは?
蓮舫氏は、台湾籍の父と日本人の母の間に生まれ、
当初は台湾籍を持っていました。
しかし、1985年に日本の国籍法が改正され、
父親だけでなく母親が日本人の子どもについても
日本の国籍を取得することができるようになりました。
これに伴い、
蓮舫氏は17歳の時に日本国籍を取得し、
同時に台湾籍を放棄したと説明していました。
- 問題の浮上
2016年になって、蓮舫氏が依然として
台湾籍を保持している可能性が指摘されました。
これに対し、
蓮舫氏は台湾籍の放棄手続きを行ったと説明しましたが、
その後の確認で台湾籍が残っていることが明らかになりました。
- 批判の声
この問題に対する批判は、
蓮舫氏が二重国籍を持っていたこと自体だけでなく、
その事実を公にしなかったこと、
そしてその後の対応にも向けられました。
特に、
蓮舫氏が台湾籍を放棄したと初めに説明したにも関わらず、
その後の確認で台湾籍が残っていることが明らかになった点は、
一部から信頼性の問題として指摘されました。
- その後の対応
蓮舫氏は、台湾籍の放棄手続きを再度行い、
その証明書を公表しました。
しかし、この問題は彼女の政治キャリアに影を落とし、
一部の議員からは「二重国籍問題が支持率低迷の原因」
との指摘も出てきました。
ネットの反応
最近の選挙見てると無所属の意味がわからないな
二重国籍のまま国会議員になってた段階で終わりが始まっていた
都民の皆さん本当にお願いします!絶対に阻止して下さい。
たぶん落選するので大丈夫です
東京はどうなっちゃうの
投票率が下がる最大の要因って無関心とかじゃなくてガチで投票先無いからなんじゃ…
まとめ
「アッ、二重国籍の人だ」って程度しかこの人の知識ないけど、
暇空茜さんで話題のColaboを応援してた人らしいですね。
東京都民じゃないですけど、まあ、「無いかな」って思いましたわ。
↑↑↑↑↑↑ブログの内容を動画でもまとめていますのでよろしければどうぞ↑↑↑↑↑↑
参考リンク
『小池都政をリセット』決断の裏に“2つの選挙”勝利が…蓮舫氏 都知事選出馬を表明(ANNニュース)立憲民主党の蓮舫参議院議員(56)が、7月7日投開票の東京都知事選挙への出馬を表明しました。勝負服の...
Comment